MITRAのココロ

磁器婚式の記念品

さてどんなものが焼き上がってきたのでしょうか・・・

ジャ~~ン!

ファイル 315-1.jpg

こんなものができあがりました~~♪ヽ(´▽`)ノ
そして横にある流木のパーツと一緒にこれは一体何になるのか・・・

実はこれはまたもやウィンドチャイムになります。
20周年にちなんで20個の輪っかを繋いでいわゆる風鈴を作りたかったのでした。

そして繋ぎ合わせたものがこちら~


ファイル 315-2.jpg

ファイル 315-3.jpg


磁器土は半分以上がガラス質らしく焼きしまるとチンチンと澄んだ音(金属音)がします。
きっと大小の輪っかだと音にも高低差が出てきれいなんじゃないかな~と
思って作りたくなったんですが
そこでその音はどんなものかちょこっと動画を撮ってみました。



いかがでしょう~?とってもかわいらしい音ではないですか?♪ヽ(´▽`)ノ

そしてその後作ったカップはこんな感じに~


ファイル 315-4.jpg


主人のは全体を茶色に私のは蓮の蕾と葉っぱをレリーフにしたので
全体は白のままで葉っぱの部分だけ緑の釉薬をかけていただきました。
すごくきれいに色付けしてくださってステキなものができあがりました。
なかなか主人の作品がええ~色に仕上がっていて
本人もとっても気にいっているようです。

12月の後半から母のことでバタバタとしていたのでなかなか撮っていた
写真も編集できなくて今頃のUPヾ(;´▽`A‘‘アセアセ

今回お世話になった森森舎さん、陶芸教室をされている工房スペースの隣には
とってもステキなカフェスペースが~


ファイル 315-5.jpg


何度かカフェにお邪魔した時に撮りためていた写真を
フォトアルバムにしてみました~
お時間ありましたらご覧くださいませ~

森森舎さんはこんな感じ~

MITRA Photo Albumみとぅらのヒトコマ

森森舎さま~その節は大変お世話になりました。
とってもステキな記念ものものができました。
ありがとうございました~。.:*:☆

森森舎さんで陶芸体験

昨年の11月末のお話になりますが・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
おかげさまで私たち夫婦も結婚20周年を迎えました。
ものすごい時間を共に過ごしてきたんだなぁと感慨深いものがありますが
やっぱり20周年という切りのよい この記念日には
何かお祝いしたいな~と思っていろいろ考えていました。

調べてみると結婚20年は「磁器婚式」というらしく
磁器婚式の意味は「年代と共に値打ちが増す磁器のような夫婦」
という意味があるそうです。
ありゃりゃ~そんな夫婦になっているのかかなり疑問ですが・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
陶器ではなく磁器なんだ~(陶器婚式は9周年のようです)ってことで
何か磁器製のもので記念になるものを探してみようかな~と
思っていたのですが磁器でできたあるものを発見!
これって簡単に作れるんじゃないか・・・?と思って(また悪い癖・・・(^^;) )
磁器土を使った陶芸教室や工房がないか探しだしました。

陶土を使った教室はよくあるのですが磁器土を使って
好きに制作させていただけるところはあるんだろうかと
まずは磁器土の産地を近畿圏で探してみると白磁では出石焼が有名なようで
工房も何軒かありましたがどうも好きに作らせていただけそうじゃなくて・・・

それで陶芸教室と言えばご近所にある森森舎さん。
以前から一度陶芸教室に行ってみたいと思っていたので
だめもとで磁器土で好きに制作できるかお尋ねしました。
すると森森舎さんでは磁器土での教室は初めてですが制作できるとのこと!
「こちらも20年目のご結婚記念の制作のお手伝いが出来るのはとても光栄です!」
ととってもうれしいお言葉をいただけました・・・(TωT)ウルウル
まさかこんなご近所で制作させていただけるとは~~。.:*:☆
ということで11月初めにワクワクしながら夫婦で陶芸体験してきました。

講師はオーナーの森脇さん。.:*:☆
まずは磁器土を練るところから実演してくださいました!

ファイル 313-1.jpg

菊練りの事は知っていましたが先生のようにはうまく練れません~~(;´Д`A ```
さすが先生の技はすごい!ちゃんと菊のような文様になっていきます(≧∇≦)

練り終えるとひたすら細長い棒状に延ばしていっては大小の円を作っていきます。
そしてそれを28個作りました。

ファイル 313-3.jpg

ファイル 313-2.jpg

やりたかったことはこれだけ・・・(゚∇゚ ;)エッ!?
で、少し時間も余ったので手回しのロクロを使ってカップも作ることにしました~

ファイル 313-4.jpg

さっきは磁器土を使ったので今度は陶土を使って制作です。
主人は持ち手付き私はカフェオレボウルっぽい形に作りました。

ファイル 313-5.jpg

11月の初めに制作させてもらって12月の中頃に焼きあがるとのこと
さて焼き上がりはどんなものになったことやら~

そしてあの輪っかは一体・・・

続きはこちらで・・・

コンフィデンスカフェさんの椅子作りました・・・

コンフィデンスカフェさんの椅子作りました・・・
と言っても座れないミニチュア椅子なんですが・・・(^^;)

この11月で11周年を迎えられたコンフィさん。
何かお祝いをしたいな~と思っていたんですが
何がお好きなんだろう~と考えていると
ふと お店の椅子のお話をされていた時とってもうれしそうに
話されていたことを思いだしました。

コソッと椅子を一つだけ写真を撮って帰っていたのだけれど
横からの写真しか撮れてなくてここはどないなってんの~?
というところもあって。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
たまたまコンフィさんのブログで同じ椅子のことを
写真と一緒にUPされていたものがあったので
そちらも参考にこんなもんかな~と作り始めました。

木は4mm角のひのき棒と3mm厚のバルサ材を使用。
アンティーク風に茶色のステインで色付け。
鋲の部分をどうしようか~とちいちゃな釘を買ってはみたものの
やっぱり打つのは無理よね~f(´-`;)ポリポリ
と思っていると閃いた~~~(*゚0゚)。.:*:☆
Tピンの頭を使おうと!
ちょうどアンティークカラーのTピンが
パーツ入れにあったりするし~(笑)(;゚ロ゚)スゴッ!
大きさもピッタリじゃ~~ん♪ヽ(´▽`)ノワーイ

ファイル 306-1.jpg

写真はクリックしていただくと大きく見れます

座面の部分はベルベット風なんだろうな~と
素材を探していたんだけどベルベット風の生地って
思った色がなかなかないんですよね・・・。
それにこんなちょこっとの分量しかいらないし・・・(^^;)
で、またまた思いだした!
着なくなった(着れなくなった(;´Д`A ``` )ジャケットに
同じような素材の物があったかも~(゚∇゚ ;)エッ!?(笑)
どうせ処分しようと思っていたのでつぶしちゃえ~~~と
解体しました(笑)

なんとな~くできあがって写真資料との比較・・・

ファイル 306-2.jpg

ファイル 306-3.jpg

なんだかちょこっと座面の比率が違うようだけど
なんだかかわいくできた~♪ヽ(´▽`)ノワーイ

そしてできたてホヤホヤのものを先日
コンフィさんにプレゼントしてきました~

実際に並べて写真撮影~。.:*:☆

ファイル 306-4.jpg

やっぱり比率がちょぴっと違ったみたいね・・・f(´-`;)ポリポリ
でもとっても喜んでいただけたようでよかった~(´▽`) ホッ。.:*:☆
こんなところに飾っていただけました!

ファイル 306-5.jpg

ミニチュア椅子作りにちょっとはまりそう~~
また時間ができたらチャレンジしてみよ~~っと

コンフィさんまた12周年に向けてがんばってください~
おめでとうございました~。.:*:☆


ミニチュア/椅子/ソファ/木製/手作り/ハンドメイド/アンティーク/レトロ

ハート展の作品はこんなの。.:*:☆

2月1日から丸山雄進堂さんの筆屋ギャラリー
ハート展始まりました。

1月31日に搬入しなきゃいけなかったのに
どうも間に合わず・・・(´Д`|||) ドヨーン
仕上げもできないまま当日搬入・・・(゚ロ゚;)エェッ!?
ギャラリー会場で仕上げしてました(笑)

そんなところにmanomanoさんが一番にいらしてくださって
ハート展にちなんでこんなかわいい差し入れをくださいました~+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

ファイル 247-3.jpg

「街かどマーチ」さんのハートのクリームパン。.:*:☆
めっちゃ寝不足で疲れた身体にあまいあま~いあったかい
ハート型のクリームパンがとっても沁みました(゚ーÅ) ホロリ
manomanoさま、作品もご購入いただいてありがとうございました~。.:*:☆

そしてそんな作品ですが
先日チラ見せしましたクレイのクッキーは
こんなものに変身しました~

ファイル 247-1.jpg

画像はクリックしていただくと大きくなりますよ。.:*:☆

最近アイシングクッキーをよく見かけるようになって
これがブローチだとかわいいかな~と
少しアンティーク風なレースとサテンリボンで飾りつけしてみました。

アイシング部分のクレイが余分に余ったので
なんとなく丸くしたらラムネ菓子かドラジェみたいで
とってもかわいらしくなったので
お菓子みたいなモビールを作ってみようと
こんなモビールも作りました。

ファイル 247-2.jpg

好きな言葉をハートのプレートに書いてみました。

Love
Thanks
Joyful
Happy
Smile
Twinkle
Appreciate
Peace

こんな言葉たちとハートがゆらりゆらりと舞っています。
ちょっとパステルカラーでベビー用のモビールみたいにも見えるかも・・・(^^;)

展示はバレンタインデーの14日までです。
お時間ありましたら是非見にいらしてくださいね~

日時:2/1(金)~2/14(木)(9時~19時・日・祝日休み)
場所: 丸山雄進堂「筆屋ギャラリー」
住 所 大阪市中央区島之内2-6-23
T E L 06-6211-6272

今年のお年賀状~

あけましておめでとうございます。.:*:☆
昨年はお世話になっている方には相変わらず
お世話になりっぱなしで・・・(^^;)
またステキな新しいご縁もたくさんいただいたり
初めての作品展をさせていただいたりと・・・
とってもすばらしい経験をいっぱいさせていただいた年でした。
ありがとうございました。

今年もたくさんいろんな方たちと関わりを持ちながら
自分なりに実りのある一年にしていきたいと思っています。
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます!

2012年の年末は最後までバタバタしていて
お年賀状も結局大晦日に投函するという羽目に陥ってしまいました(´Д`|||) ドヨーン
きっとお送りした方々には昨日あたりにやっと届いたのではないでしょうか・・・
大変ご挨拶が遅くなりまして失礼いたしました・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

そんな時間がない状態にも関わらず
やっぱり何かお年賀状のモチーフを作りたくなって
30日から取り掛かるという無謀なことをしてしまいました・・・(T▽T)アハハ!

巳年ってモチーフに困りますね・・・。
ヘビのモチーフを描くのはあきらめて
昨年に引き続き今年もお正月に合うような
吉祥柄にすることにしました~
決めたモチーフは鳳凰。.:*:☆

昨年の年賀状と同様なんとなく描くというより作りたかったので
今年も切絵に挑戦(≧∇≦)/

またこれが細かくなってしまった上に
和紙を使って切ろうとしたものだから
破けないように切るのが一苦労でした・・・(´Д`) =3 ハゥー

最近作品制作のことも書けていたなかったで
そんな制作工程をちょこっとご紹介・・・

まずラフスケッチを鉛筆で描いてから
筆ペンみたいなので所々強弱をつけてラインを描いていきます。

ファイル 244-1.jpg

図案の下に切りたい和紙を下に敷いて2枚一緒に切っていきます。
下の写真は切った後の残骸です(笑)

そして切り終えたものがこれ・・・。

ファイル 244-2.jpg

よく切絵で見るのは黒が多いですが
暗いイメージにならないように白い和紙を使いました。

切り終えたもののこれをどうやってお年賀状に仕上げるか・・・
結構仕上げを悩んだのですが、ある案を試してみたくて
30日にお正月準備の買出しに行った時に
パイレックスのガラスケーキ型
見つけて手にして帰りました( ̄∀ ̄*)イヒッ
それをどうやって使ったかというと・・・
こんな風に・・・

ファイル 244-3.jpg

トレース台にケーキ型を置いて水を張ります。
そこに水彩絵の具で好きな色を落としていきます。
そしたらぼかしの効いた絵の具の模様がトレース台の灯りで
きれいに浮かび上がります・・・。
そしてケーキ型の上にはガラス板をのせてその上に切絵をのせると
切絵の切り取られた間からぼかしのカラフルなカラーが覗くというわけです。
ガラスのケーキ型もまさかこんな使われ方をするとは思っていなかったことでしょうね・・・(笑)
それを真上から写真撮影してカラー調節したものが
今年のお年賀状となりました~~ε-(;ーωーA フゥ…

ファイル 244-4.jpg

よく間に合った・・・って元日に着いていないんだから間に合ってないっちゅ~の(^^;)

和紙の切絵が残っているのをどうしようかと迷っています・・・(笑)
額にでも入れてみようか・・・
それにしても切絵楽しかった~
もうちょっと何か作ってみたくなりました・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

さて来月早々には丸山雄進堂さんの筆屋ギャラリーで
バレンタインデーにちなんだ作品ばかりが並ぶ
ハート展が開催されるのでその準備もしなくては~
まだまだお待たせしているオーダー品もあるのでがんばらなければ・・・(A;´・ω・)フキフキ

とにかく今年はいろいろと新しいこともしていきたいと思っています。
たくさんの方々からのアドバイスもいただけたらと思っていますので
今後ともよろしくお願い申し上げます。.:*:☆

おまけ・・・
12年前の我が家の年賀状・・・( ̄m ̄〃)

ファイル 244-5.jpg

息子が小さい頃はこんな風に遊ばせてもらっていましたが
さすがに息子を使うのも小学校低学年まででしたね・・・(笑)
衣装作りをしたのが懐かしいです・・・(*´∀`*)