BLOG
MITRAのココロ

『オトナ工芸魂展2016』に参加していました。.:*・゚☆

今年のオトナ工芸魂展に初めて作品展示させていただきました。
今年で参加は2年目。
ホントにいつもギリギリに準備して今回も危うく出展料は寄付するか・・・
みたいなくらい切羽詰まっておりました(笑)

搬入日3日前に材料のMDFボードをカットしてもらい・・・。

ファイル 428-1.jpg

全く電気ものがわからないのに照明仕込みたくて
ホームセンターでウロウロ~~~ヾ(;´▽`A``アセアセ
組み立てていくも最終的に思い描いているものに辿りつくのか・・・。

ファイル 428-2.jpg

ファイル 428-3.jpg

最初思っていたサイズ感よりどんどん小さいものになり・・・
結局半分くらいのサイズのものになりました(笑)

大量に持っていたいろんな柄の和紙を利用して
切り絵を重ねたような白い世界を作りたかったんです。
ところが和紙の切り絵って・・・切ってもフニャフニャだし~~
厚手の紙に和紙を貼ったら照明を当てた時の透け感がなくなるし・・・
その辺をどうしようかな~と思いながらどうにかなるかな~と
搬入5日前・・・看板制作のお仕事をしていてトレーシングペーパーを
探している時に以前に買ったままで使ったことのなかった
厚手の版下用トレーシングペーパーを発見!
お~~~これに和紙を貼れば透けるんじゃな~い?

は~~またまたギリギリの神さま(ギリ神さま)が降りてきてくれた~
と神さまの存在を再確認してしまった瞬間でした(笑)
本当に結構あるのです、こういうこと・・・。
別のもの探していて今とっても必要になるものを見つけたりすること(^^;)

あと額縁部分は本当はMDFボードをカットしたものを取り付けたかったのですが
そんなカットワークしてる時間もなかったので
今回はスチレンボードをカットしようと貼れパネみたいなの買ったのですが
間違って糊がないものの方を買ってしまっていたようで・・・Σ(゚Д゚;)
でも最終的に糊がないバージョンの方がよかったようで・・・
これもギリ神さまのおかげだと確信しています(笑)
たまたま間違っただけなんですが(笑)

ファイル 428-4.jpg

乾燥時間がいるので先ずは額縁部分のボードをカットして
石粉粘土でレリーフを作っておかなければ・・・
これも本当に搬入日までに乾燥してくれるのか~~(;-_-) =3
使った粘土が乾燥すると少し縮むようでボードが
思っていた以上に反ってしまう・・・(´Д`|||) ドヨーン
なんとかデザインしたモチーフを切って和紙を貼る作業を繰り返し。
大体形になったところに額縁部分無理やり固定~~~( ̄▽ ̄)

ところどころ割れてしまったところを補修しましたが
やっぱり会場ではヒビ入ってましたね・・・(;-_-)

なんとか思い描いていた雰囲気にはできたのだけれど
搬入日には間に合わず・・・当日朝搬入しました(笑)ヾ(;´▽`A``アセアセ

お題は『白鳳 HAKUHO 2017』

ファイル 428-5.jpg

展示した感じはこんな感じ~

30cm四方の感じの作品です。

灯りを点けると背景がシルエットになります。

以前から白い孔雀が気になって画像をたくさん集めていました。
来年は酉年だし鳳凰みたいな作品を作りたかったんです。

そしてやっぱり白い世界感が大好き。
こんなシリーズをもうちょっとじっくりまた作りたいと思っています(笑)
作り続けたらいつか作品展でもできるかな~~
作品制作の3日間、また睡眠時間がほとんどなく・・・
作品展の2日間は腰痛で歩くのもつらかった・・・(´-ω-`)
毎回痛い目にあって懲りているはずなのにね・・・。
もうそんな無理なこともだんだんできなくなってきているので
本当にもう少し早く制作できるようにギリ神さまに代わる
早めにお尻叩いてくれる神さまに降臨していただきたいものです・・・。

搬出中に同級生のT君が南港に沈むステキな夕陽の瞬間を教えてくれました。

めっちゃきれいに見える~~ヾ(≧∇≦)〃

T君教えてくれてありがとう~~。.:*・゚☆
作れが吹っ飛ぶような自然からのすばらしいご褒美でした~~ヽ(*´∀`)ノワーイ♪

遠いところまで見に来てくださったみなさま
本当にありがとうございました~。.:*・゚☆

小鳥さん好きの方にも・・・。.:*・゚☆

久しぶりに新しい看板のご紹介。
今回は少し前に制作させていただいた
かわいらしい鳥さんモチーフが入った看板です。

アロマとハーブ・自然素材のトリートメントをされているサロン
「aromatic salon Myu」さんの看板を制作させていただきました。

アロマ、ハーブを取り入れたトリートメントをされているので
リクエストは・・・
* べースカラーはナチュラルな感じに。
* 額縁部分はダスティーピンクかブルーグリーン系で。
* 花材はハーブでよく使われているローズ、カレンデュラ、ローズマリー
ラベンダー、カモミールなどを入れてほしい。
* 鳥モチーフがお好きということで小鳥をどこかに入れてほしい。

ということでリクエストいただいたモチーフを全部まとめてデザインしてみました。

ファイル 425-1.jpg

ファイル 425-2.jpg

ファイル 425-3.jpg

サロン内の家具が白木のものが多いとのことっだったので
そんな白木の家具のイメージを頭に描きながら
お花や鳥が描かれたアンティークカードのイメージでデザインしてみました。

ファイル 425-5.jpg

小鳥は「ヨーロッパコマドリ」(European Robin)という鳥で
ヨーロッパでは「ロビン」(Robin)と略して呼ばれていて
アンティークカードにもよく描かれている鳥です。

ファイル 425-4.jpg

赤い胸の由来にまつわる話が多くヨーロッパコマドリは新年の魂を宿しているとも
言われていて主にクリスマスカードに描かれていました。
童謡であるマザー・グースの1篇
「Who killed Cock Robin?」邦題「誰が殺したクック・ロビン」は有名ですが
このクックロビンはこのヨーロッパコマドリのこと。
本当はクックロビンじゃなくてコックロビン(Cock[雄鶏]Robin」だそうなんですが・・・。
小鳥のモチーフは一度描いてみたかったのでとっても楽しく描かせていただきました。
ここのところサロン系の看板のご注文が立て続けにご依頼がきております。
ハーブ系のモチーフをよく描いているのでアロマ、ハーブなどを使っている
サロンさんなんかに見つけていただいているのかな~
ありがたいことです・・・。
今回初めて小鳥のモチーフを描いたので
鳥さん好きの方にも是非見ていただけるとうれしいな~
そんなヨーロッパコマドリのぷっくりした姿とさえずりが
とってもかわいいですよ。.:*・゚☆
バックに流れる川のせせらぎ音も癒されます・・・。.:*・゚☆

こちらでお客さまからのご感想と作品をご紹介しています。

クラフト工房MITRA オンラインショッピング オーダーメイド商品


,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,

トールペイント看板・表札のご依頼はこちらから・・・

クラフト工房MITRAオンラインショッピング

,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,

鉛筆デッサン講習~

看板の制作の合間に昨晩は初めてデッサンの先生をしてきました。
生徒さんはなんと来年、母校の
大阪市立工芸高等学校

受験したいという男子受験生くん(*'0'*)オ~~
お父さんが工芸卒の後輩さんで息子さんの受験のお話をしていて
冗談で教えようか~?なんて言っていたら
本当にさせていただくことになりました・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
以前からアトリエができたら簡単なデッサン教室もできたらな~と
思っていたのでこんな機会を与えてもらってとってもありがたかったです。

場所は先月オープンされた
「workshop ひとつ屋 + Cafe」
さんのカフェスペースをお借りしました。
ひとつ屋さんのお店についてはまたあらためてくわし~くご紹介したいと思います( ̄▽ ̄) イヒ

とりあえず初めてのデッサン講習までにお家で何点か
デッサンしておいてくださいとお願いしておいた作品を見せていただきました。

ファイル 423-1.jpg

今まで全くデッサンをしたことがないにしては
描けている方なのかな~という印象でしたヽ(*´∀`)ノ
今の状態だと色のコントラストがあまり出ていないので
先ずは一番明るい部分と暗い部分の差を感じてもらうために
いろんな硬さの鉛筆で簡単に5段階のグレースケールを描いてもらいました。

ファイル 423-2.jpg

初めてのお題に何を描いてもらったいいのか悩んだのですが
白くて筒状のものがわかりやすく説明できそうだったので
トイレットペーパーをお借りして描いてもらうことに~

ファイル 423-3.jpg

以前のデッサンを見せてもらうと初心者の人にありがちな
輪郭を線で描いてしまっている感じだったので
実際にはそこには線が存在するのではなく面と面が重なったところ
なんだということをわかってもらえるように
面で捉えていくことをお話していきました。
なかなか慣れるまで難しいかもしれないですが
その感覚に慣れるまで数をこなすしかないかもしれません。
そして今回のお題の完成~~.゚+.(´∀`*).+゚

ファイル 423-4.jpg

2時間ほどで以前よりだいぶよく描けるようになったかも~。

今は簡単にデジカメで撮影できたりもするので
構図はデジカメのフレーム内のどこにモチーフを置いたら
きれいに見えるのか・・・なんてことも見てもらいながらお話しました。
デジカメと言えばモノクロ撮影したものを見ながら描いてもらうのも
わかりやすいと思うんですよね。
私たちの学生時代にはこんなことできなかったけれど
便利に使えるものは使っていけばいいと思っています。

私のデッサンが上達したきっかけはとってもデッサンがうまかった
友人の作品を真似て練習してからでした。
なんとなくそこからデッサンの法則がわかっていったように思います。
なのでうまいデッサンを真似るのもとってもよい練習方法だと思っています。

今回はあまり時間がありませんでしたが
色彩構成の色塗りだけをやってもらいました。
参考作品のラインに沿って塗り絵してもらっただけなんですが・・・。

ファイル 423-5.jpg

どれくらい色塗りに時間がかかるのかも把握してもらいたかったので。
今度のレッスンにはその場でお題を決めてデザインから考えて
描いてもらおうと思っています。

さぁ~受験までに彼の絵がどう変わっていくのかワクワクです。
お勉強の方もがんばりながらデッサン、色彩構成の練習は
大変でしょうが母校に入学したいという気持ちを成就できるように
応援サポートしていきたいと思っています。
母校の後輩さんになれるようにAくんがんばれ~~!ヾ(≧∇≦)〃

そしてmiima先生も何十年かぶりに一緒にデッサンしてみました・・・(^^;)

うめだスーク『ナツ×ガラス+』展 終了いたしました。.:*・゚☆

15日より阪急うめだスークで開催されていました
『ナツ×ガラス+』(ナツ・ガラス・プラス)展
昨日無事終了いたしました。
たくさんの方に足を運んでいただきまして本当にありがとうございました。
また作品を気に入ってご購入いただいた方々にもお礼申し上げます。
本人は全く開催中会場に行けなかったのでたくさんお知り合いの方たちにも
お越しいただいていたようですがお会いできなくて残念でした。
本当にありがとうございました。

今回は搬入にだけ行かせていただいて会期中はすっかり
主催者さま、他の作家さまの方々にお任せしたままでした。
主催者さま、出展作家さま大変お世話をおかけいたしまして
申し訳ありませんでした。心より感謝いたします。

今回作った作品の一部を少し・・・。

以前ワークショップで作ったアクアリウムのようなガラスポットの作品のアレンジ

ファイル 421-1.jpg

電球の中に傘つき電球を吊ってみました。

ファイル 421-2.jpg

ファイル 421-3.jpg

古い椅子に読みかけの本を置いた世界を・・・。
本は「銀河鉄道の夜」なのだけどほとんど印刷読めない・・・?ヾ(;´▽`A``アセアセ
ご購入いただいた方はこの横に鉄道のミニチュアをセッティングして飾りたいと
おっしゃってくださっていました.゚+.(´∀`*).+゚なるほど~~

これはハロウィンの風景をワークショップでしたバージョンのアレンジです。

ファイル 421-4.jpg

モビール風に星と月を吊りたかったんですよね~。.:*・゚☆

あと今回初めてチャレンジしてみた「Tree of Life」

ファイル 421-5.jpg

天と地をつなぐ生命の樹。
樹はエデンの園のシンボルだったり
お釈迦さまの菩提樹だったり神さまの世界にはご神木があったりと
いろんな神話や宗教の中で象徴的に登場してきます。
私は木製品を扱ってお仕事することが多いので樹にはとっても
特別な想いを持っています。
大地からのエネルギーを天からの降り注ぐ光に向かって
ぐんぐん伸ばしていく様はすばらしい生命力を感じます。
そんなイメージを自分なりに作れたらいいな~と思って初めて制作してみました。

ペンダントとして制作される方が多いようですが
私はこの光を通したツリーオブライフがとっても好きなので
いつも作っているサンキャッチャーウィンドチャイムの
アレンジバージョンとして作りました。

ちょうど平たいモチーフが風になびきやすくて窓辺できれいに音を奏でてくれそうです。

作っている間とっても楽しくていろんなビーズを合わせていくのもワクワク。.:*・゚☆
もう少しいろんなバージョンを作っていけたらと思っています。

いつかデパートで出展できる日が来るだろうか・・・なんて
思い描いたりもしていましたが思いがけずこんな形で
出展させていただくことになりとってもいろんなことを
勉強させていただいたように思います。
お声掛けいただきましたA先輩ありがとうございました~。.:*・゚☆

同時期に違うところからいろんなお話もいただき
本当にいろんなことを考えるきっかけになったような日々でした。
とにもかくにもまだまだがんばらないといけないな~というのが実感です。
それもどういった方向性に力を入れていくのか・・・というのが
メインテーマのように思います。
やりたいことはたくさんあるけれど身体はひとつ。
どんどん年齢も・・・(^^;)
といろんなことを考えるお年頃です(笑)
ず~っとおなじようなことを言っているのですが・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

もっと喜んでいただける作品を生み出せるようにがんばりたいと思います。

和香講座用の看板を制作させていただきました

只今阪急スークにて15日より開催されています
『ナツ×ガラス+』(ナツ・ガラス・プラス)
たくさんのお知り合いの方が足を運んでいただいているとのこと…
ほんとにありがたいことで感謝しております。.:*:☆
ありがとうございます。
会場でお会いできればよかったのですが仕事の都合で
行くことができず御挨拶もできないままで
申し訳ありませんでした・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

看板のお仕事をかなり抱え込んでおりまして週末は看板屋さんに集中です。
そんな看板制作の新作もなかなかブログで更新できない状態・・・。
少し最近できた看板をUPしたいと思います。

以前に一枚制作させていただいたことがある
アロマセラピーサロン&香りの教室をされてるAromaVillaさんの看板。
以前のAromaVillaさんの看板制作風景はこちら・・・

AromaVillaさんはアロマオイル以外にも和のお香講座もされていて
和香講座の時用の看板をご依頼いただきました。

講座をされる時のお名前は「香園」
一度看板を制作させていただく前に和香講座に参加させていただきました。

ご自宅の玄関にはこんなにステキに以前描かせていただた看板を
飾っていただいていました。.:*・゚☆

ファイル 419-1.jpg

この日は空薫(そらだき)するための練香づくりの講座でした。

好きな香原料と炭粉を乳鉢で混ぜ合わせてから蜂蜜を少しずつ加えて
練っていきます。練りあがったものを同じ大きさに切って丸めていきます。

ファイル 419-2.jpg

ファイル 419-3.jpg

これで出来上がり。
墨のきりっとした香りがとっても好きなので龍脳を効かせたブレンドにしてみました。

ファイル 419-4.jpg

とっても良い香り~~自分でこの練香にネーミングをつけるのですが
今回は「緑風」というネーミングにしました。

練香の薫き方は香炉に灰をいれて炭に火をつけたものを
灰の中に少し埋めて灰が熱くなってきたらその上に練香を置きます。
なので練香自体に火をつけないので煙が立たないのだそうです。
そんな和香講座を受けてイメージを持って帰り
「香園」さんの看板のデザインを考えました。
と、この講座に参加させていただいたのは去年のお話・・・(^^;)
かなりお待たせしてやっと納品させていただきました・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

AromaVillaさんの看板では濃紺ベースにリアルな植物画でしたが
今回は漆塗りの感じにした方が高級感と落ち着いた和の雰囲気が
でるんじゃないかと茶寄りのエンジ色の感じのベースカラーにして
モチーフはリアルなものよりデザイン化された伝統的な絵の感じの方が
合うように感じたので漆塗り、蒔絵・・・みたいな感じに構成していきました。

そして出来上がったのがこちら~

ファイル 419-5.jpg

お好きな柄に牡丹のお花を選んでいただいていたので牡丹と菊を選んでみました。
丸い文様は正倉院の宝物の一つの銅薫炉の透かし模様のデザイン。こんな宝物です。

文様を使用するにあたって著作権などを調べましたが古いものなので
いろんなところで使用されているようでデザインを使うことは問題なし!
それから香りが漂っているようなイメージでお香の煙のような模様をいれてみました。
「香園」の文字の書体はなかなか既製のフォントで見つけれなかったので
実は私が書いた書を取り込みました。(一応書道師範を持っています・・・(^^;) )

「白舟隷書教漢 」という書体の感じに書いています。

ニスを塗るとちょっと漆仕上げっぽく高級感でたかな~ヾ(;´▽`A``アセアセ
とっても描いてみたかった和のイメージの作品ができあがりました。

AromaVillaさんには大変長らく完成までお待ちいただいたたのですが
とっても喜んでいただけたようでホッとしております。
そしてこんな風に飾っていただいています。.:*・゚☆

なんとこの看板の納品後もう一枚AromaVillaさんの看板を作って欲しい・・・と
さらにご依頼いただきました。
こんな風に気に入って何度もご依頼いただけること本当にありがたいことです。.:*・゚☆

こちらでお客さまからのご感想と作品をご紹介しています。

クラフト工房MITRA オンラインショッピング オーダーメイド商品

AromaVillaさんは大阪枚方のご自宅で
完全予約制の隠れ家アロマセラピーサロン(女性専用サロン)をされています。
精油を使った講座や日本のアロマである和香の講座もされています。
AromaVillaさん・・・和香講座ではお着物姿でとっても癒しの雰囲気を
かもし出されているステキな方です。.:*:☆
ご興味ある方は是非アクセスしてみてください。
AromaVilla アロマセラピーサロン&香りの教室
http://aroma-villa.jimdo.com/
ブログ:http://ameblo.jp/aroma-villa/

和のイメージの作品やっぱり好きだな~~
今回も楽しく描かせていただきました。
ご縁に感謝いたします。
ありがとうございました~。.:*:☆

,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,

トールペイント看板・表札のご依頼はこちらから・・・

クラフト工房MITRAオンラインショッピング

,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,

PREVIEW NEXT