MITRAのココロ

ピアノ&フルートのお教室看板

大きな作品にかかっている途中でその前に仕上げた
お教室の看板を納品させていただきました。

今回の看板はピアノとフルートのお教室。
ご依頼のイメージは・・・
シックな大人っぽいイメージ、ベースカラーは濃紺、
楽譜や音楽関係のモチーフを入れる、
お花はカラーやかすみ草、ガーベラ、すみれなどがお好きとのこと・・・

今まで何枚かピアノ教室の看板を描かせていただきましたが
五線譜を描くのもふわ~っと漂っている感じに描いていました。
でも今回のイメージはシックに・・・
楽譜を漂よわせたり楽譜の記号などを使うのは
とってもPOPになってしまうので
同じ楽譜でも今回はレトロな楽譜を描いてみることにしました。

横長のフレンチタイプなので配置が難しい~ヾ(;´▽`A``アセアセ

そして出来上がったのがこちらです。

ファイル 203-1.jpg

濃紺に白いカラーだと少しさみしかったので
ピンク系のカラーを描いていました。
お好きなスミレとかすみ草の白い小花の変わりにライラックの白い花を・・・。

ファイル 203-2.jpg

楽譜はフルートの有名な曲「アルルの女のメヌエット」にしてみました。
しかしこの大きさに楽譜を一枚描くのは可能なのか・・・・?ヾ(;´▽`A``アセアセ
かな~りちっちゃい楽譜になるのでうまくいくかな~と思いながら
チャレンジしてみたのですがこれが描きだすとおもしろいワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

ファイル 203-3.jpg

やっぱりちっちゃいもの好きがここでも役立ったのでしょうか(笑)
ちゃんと楽譜として演奏できますよ~~♪
生徒さんは気づいてくれるかな~

お客様のご感想はこちら・・・


ファイル 203-4.jpg

いや~丸山雄進堂さんのこの筆のおかげでめっちゃ細かい線もきれいに描けます!
きっと今までのアクリル用のナイロン筆だったら描けなかったかも・・・(-人-) アリガタヤ・・

そういえば以前こんなことを丸山雄進堂さんでさせていただいたことが・・・
丸山雄進堂さんの筆で米粒に何かを描いてみる・・・。
パンダ描いてみました(笑)

ファイル 203-5.jpg

もっと細い線が描ける筆だと思いますが私にはこれが精一杯でしたヾ(;´▽`A``アセアセ
見ての通り米粒なので面が曲面で描きにくかったですが
今回の楽譜はフラット面なのでその威力が発揮されたのかも・・・

ありがたくこれからも丸山雄進堂さんの筆を使わせていただきます~。.:*:☆

ピアノ教室の看板のご依頼がこのあとも・・・
今度はまたまた今まで描いたことがないアイテムを描き込まなければいけなくなりそう~
描けるかな~~ヾ(;´▽`A``アセアセ
ちょっとワクワクドキドキになりそうです。

トールペイント/手描き/看板/表札

心の交流

引き続き大きな看板のお話・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

さてペイント作業を怒涛のごとくこなし
何とか滑り込みで沖縄の地へと発送することができました。
今回の台風前にお送りできてよかった~ε-(;ーωーA フゥ…

そして出来上がったものがこちらです。

ファイル 201-1.jpg

モチーフは大体リクエストどおりに描けたのですが
今回の看板はベースカラーを塗らないで木目を活かしたものだったので
一つ「パステルカラーがお好き」というところがクリアできないかな~と
思っていたのですがセンター名の文字をパステル系に
してみようかと思いました。

ファイル 201-2.jpg

日本画をやっていた時からとっても大好きだったカラー・・・「百群」
この色だと少しスモーキーパステルな感じにできるかな~と思って選んでみました。
このパステルグリーンだけで描くと木目に溶け込んでしまいそうだったので
ブラウンで少しシャドーを入れています。
少し文字が浮いたように見えるかな~
 
ファイル 201-3.jpg

ファイル 201-4.jpg

今回の初めて使う塗料で下地処理をしたわけですが
この塗料の上からペイントするとめっちゃ描きやすい~~
いつもより少し早く描けたかもしれないです。

ファイル 201-5.jpg

先日ご依頼主さまから作品のご感想を届けていただけました。
くわしい内容はこちらでご覧いただけます・・・


そのコメントの中でとても感激したことは・・・

数千のトールペイントで描かれた看板の中から
私の作品を見つけていただけたこと。

できあがった看板を眺めてとても幸せな気分になっていただけたこと。

看板を大切に、大切にし、できあがるまでの物語を
多くの人に伝えていきたい・・・と思っていただけたこと。

その他にもなんとも身に余るお言葉をたくさんいただいて
本当にチャレンジしてよかったと思わせていただきました。
今回の新しい分野へのチャンレンジは一つの大きな自信にも繋がりました。
そんな機会を与えていただけたことにとても感謝しています。

心からお互いの想いが通じた先に今回の作品が出来上がった
という感覚がなんともいえない達成感を感じずにはいれませんでした。
作品を作るという作業はもちろん
お客さまとのこの交流のプロセスも私にとっては
とっても大事で大げさかもしれないですが生き甲斐のようにも
感じたりしています。

これからもお客さまとの心の交流を大切にしながら
物作りをしていきたいと思います。
がんばります~。.:*:☆

モチーフに込めた想い

前回の看板の続き~~

今回のご依頼は高齢者のためのデイサービスセンターを新設されるため
そこへ掲げる看板を・・・ということでお問い合わせいただきました。
ご依頼主さまご自信がお好きで集められてきた
アンティーク家具や手作りの布花も趣味にされているそうで
そういったものを施設に飾りたいとおっしゃっていました。
そんな木造建築の雰囲気に私のトールペイントの看板が
馴染んでくれるんじゃないかとご注文いただいたようです(*´∀`*)ウレシ~

リクエストのイメージは・・・
草花と実や穂が自然っぽく入っていて高齢者の方たちが
利用されるので春より秋のイメージで実り豊かな人生、
自分なりに一生懸命に生きてこられた人生を描いて欲しい。

そんなご依頼主さまのご高齢者の方たちへの想いに応えたいと
モチーフ自信にそれぞれ意味のあるものを少しでも
取り入れたいという気持ちがとても大きくなりました。

楠の木にこだわったのもそのせいです。

さていよいよモチーフ選び!
細かいイメージをお聞きすると・・・。

・お好きなお花は野の花や草、麦の穂、山の実(ぶどうなど)
・パステルカラーがお好き
・秋のイメージで薄い紫や薄いオレンジの印象
・高齢者に金メダルを差し上げたいという思いを込めて黄金色もよいかも・・・

などのキーワードが出てきました。

そしていろいろと花言葉などでも花材を検索していると
とってもきれいなお花に出会いました。
野草の感じでそれでいてとても存在感のある3枚の花びらの白い清楚な花。
それがエンレイソウ(延齢草)、花言葉は「長寿」「生命力」
なんと分布は沖縄を除く日本全土と説明されているものがありました。
あえて沖縄にないお花を絵で咲かすのもなんだかいいかも・・・+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
と一番にこの花を決めました。

それから実のもの。どうも普通のぶどうでは場面の繋がりがうまく描けないし
いつも描いているようなベリー系の実でもしっくりこない・・・
とっても悩んで少し放置していて何気に録画したまま観ていなかった
酒井抱一の特集をなんとな~く観ていたら・・・。
そこに紹介されていた「夏秋草図屏風」に出てくる草花が美しい~
そしてその中に描かれていた野ぶどう。
山ぶどうは聞いたことがあるけれど、野ぶどうってあるんだ~と
そこからバ~~っとイメージに繋がって一気にスケッチを描き上げていきました。
先人の絵師にヒントを頂いて感謝です(TT▽TT)ダァー
後はご依頼主さまのイメージにあった「薄紫」というところから
パープル系の大好きなクレマチスを描いてみました。

リクエストの中には蝶やてんとう虫なども入っていたので
これも何か意味づけをしたくて沖縄に生息する蝶を探してみました。
いろいろ調べていると「ツマベニチョウ」というきれいな蝶を見つけて
これなら全体の色合いにも合いそう~と下絵に入れてみてから
詳しい模様などを見たくてさらに検索していると
なんとこの蝶「幸せを呼ぶ蝶」と呼ばれていることを後から知って
なんだかとっても不思議な気持ちになりました。

ということでそれぞれのモチーフの意味を一覧にすると・・・

ファイル 200-1.jpg

・小麦の穂 「富」「繁栄」「希望」「豊作」

・エンレイソウ(延齢草) 「長寿」「生命力」

・ 野ぶどう 「人間愛」 「慈悲」「慈愛」

・ クレマチス(鉄線花) 「美しい心」「精神的な美しさ」

・てんとう虫(天道虫) お天道さんに向かって飛んでいく虫とういうことで
「幸運を運んでくる虫」と言われている

・ツマベニチョウ ( 褄紅蝶) 沖縄に生息する蝶で「幸せを呼ぶチョウ」と言われている

・キシタウスキシロチョウ 日本では石垣島と竹富島で初めてに記録された蝶

といった意味を込めて・・・さぁ~一気にペイント作業に突入です~~~

ファイル 200-2.jpg

長くなったので完成作品はこの次に・・・(゚∇゚ ;)エッ!?(笑)
まだまだ引っ張る・・・?ヾ(;´▽`A``アセアセ


トールペイント/手描き/看板/表札

木との出会い

以前にご紹介しました大きな看板

今回はこの6/20に新設されるデイケアセンターの看板を・・・
ということでご依頼いただきました。

お客さまからのリクエストは800×500くらいの大きな看板。

今までにない大きさで一瞬、私にできることなのか・・・
とても不安になりましたが、これもご縁・・・チャンレンジさせていただこうと
意を決してお受けすることにしました。

先ず心配だったのがこれだけ大きいと合板の素材だと雨風に
さらされたときのことがとても気になります。
そこで一枚板の材料探しから始まりました。

何件か一枚板を扱っておられるお店をネットで検索して
いろんな木材があるのに困惑。
どれがいいのかも全くわからない。

とりあえずお客さまからのリクエストの大きさをクリアしなければいけないので
それくらいの大きさのものがあるのか
ある一枚板を扱っておられるお店にメールで問い合わせしてみました。
そのお店というのが手創りの木のかんばんを制作されてる自然木工房さん

一枚板を使って看板も制作されているのですが
材料として一枚板も販売されているお店です。
木に対して何の知識もなかった私ですが
値段的なことや素材のことなどもご相談させていただくと
とても丁寧に毎回対応してくださってとてもありがたかったです。

そこでおすすめ素材をお教えいただいたそれぞれの木材の特徴を調べてみると
ある木材にどうしても惹かれるものがあって・・・。

それが楠の木でした。
クスノキは神社などでも御神木とされることが多く「生命の象徴」とされています。
樟脳が採れるお薬の木、虫除け、魔除けの効果もあるそうです。
看板を設置する場所はデイケアセンター。
高齢者の方たちが素晴らしい余生を送られるように・・・という意味でも
とても惹かれる素材に感じてなりませんでした。

この楠の木に魅力を感じ自然木工房さんにもご協力いただき
リクエストの大きさをクリアする木材を手に入れることができました。

しかしこの大きな木材をどう扱うのか・・・それもとても不安なところ。
自然木工房さんも看板を制作されているので防水の下地処理のことや
使われている塗料のことなど厚かましく質問させていただくと
惜しげもなくいろんなことをお教えいただいて
本当に丁寧な対応に感激いたしました。

自然木工房さまこの場をお借りしまして改めてお礼申し上げます。
ご縁に感謝いたします。ありがとうございました。

さぁ看板の素材は揃いました!
届いた木材の封を解くとなんと楠のよい香り+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
しばし癒されます。.:*:☆

と癒されながら先ずは下地処理~
初めての塗料にドキドキ・・・
なかなか塗料の癖をつかむのに少々苦戦・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

ファイル 199-1.jpg

下地を塗るとこんなにきれいに木目が出てきてくれます。

塗っては乾かし・・・の作業を3回繰り返します。
そして同時進行でラフスケッチを大急ぎでかからなければいけません~~

で、できたラフスケッチはこんな感じ・・・

ファイル 199-2.jpg


それぞれのモチーフにも意味があります。
そんなお話はまたこの次に・・・


トールペイント/手描き/看板/表札

挑む・・・

これから大きな作品に挑むところ・・・。

今までに扱ったことのない大きな看板のご依頼です。

イメージやお好きなお花などは伺いましたが
全体をまとめるのにバランスなどもあって
結構花材モチーフを選択するのは難しかったりします。
そして何といっても今回は素材が大きいということ・・・。

こんなのがいいかな~こういう雰囲気はお好きかな~など
考えながら資料を集めていきます。
それでも「これや!」っていうものが降りてくるまで
結構のんきに構えてたりします・・・(笑)
きっとベストなものが降りてくると信じて・・・(-人-) 。.:*:☆

いろんな場所で聞いたり見たり、
それが雑誌だったりTV映像だったり
結構 今必要なものがタイミングよくはいって来るもんなんですよね。

そしてきました!まさに今日その瞬間が~+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
これならお客さまのお好きな花材ともベストマッチかも・・・

大体の花材は絞れました。
あとは全体をまとめるだけです。

早速ラフスケッチを大急ぎで仕上げていきたいと思います。

そしてその看板の素材がこちら・・・。

ファイル 196-1.jpg

950×445~505×35の楠材。

いや~~大きな素材を目の前にちょっとドキドキワクワク・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

この楠材との出会いのお話はまたこの次に・・・


トールペイント/手描き/看板/表札