MITRAのココロ

京都まで芸術鑑賞~ルーブル美術館とマグリット展

三十三間堂の圧巻の千体千手観音立像を拝観してから京都市美術館までバスで移動。

ファイル 395-1.jpg

ファイル 395-2.jpg

とにかく第一の目的マグリット展がとっても楽しみにしていたので
おいしいものは後回しにしておいて・・・
お隣でやっていた大人気のルーブル美術館展も観てみようと先に観賞~。

ファイル 395-3.jpg

平日で朝から一日雨模様な日だったにもかかわらず結構な人が!
16世紀初頭から19世紀半ばまでのヨーロッパ風俗画、約80点の名画が並んでいるとのこと。
最初から名画たちの前には行列ができていて作品を観るのに時間がかかりそうな雰囲気。
なんとなく後ろの方からちょこちょこっと観ながら
ふ~~んって感じで観ていってしまっていました(笑)
今回のルーヴル美術館展の目玉はフェルメールの初来日作品《天文学者》
これまた目を凝らして観ている方がいっぱい。
フェルメールのファンは多いですね~
私が一番興味があったのは後半に展示されていた「アトリエの芸術家」という作品群。
ここはなかなかおもしろかったです。
一通り観て感じたこと「あ~私ってこういう絵にはあまり興味ないんだわ・・・」
ということに今になって気づき・・・。
たくさんの名画の前でなんて失礼なことでしょう・・・(;-_-)

ファイル 395-4.jpg

そんなことで楽しみにしていたおいしいものマグリット展の方へ移動しました(笑)

ファイル 395-5.jpg

看板の前でちょっと記念撮影~
あ~~もうどれもおもしろい~~ヾ(≧∇≦)〃
きっとこういったシュールな絵って自分の頭では発想できないから
人の頭の中の妄想をビジュアル化して観せてもらえてるようで
ワクワクするんだろうな~と思ったり。
でもマグリットが残している言葉を読んでいると
頭の中だけの空想ではなく本当にこの人にはそんな風景が見えていたんだな~と。
配色とか構図がとっても勉強になりました。
グッズ販売コーナーではこれでもかというほどたくさん買ってしまった・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

午前中から動いていて結局マグリット展を観終わったのが3時半くらい
お昼も食べずに動いていたのでおなかがペコペコで・・・。
京阪三条の方まで雨の中とぼとぼと歩いて学生の時に何度か行ったことがあった
京はやしやに行ってきました。

あいにくこの日は雨模様であまりきれいに見えませんでしたが
ビルの6Fにあるお店の窓からは鴨川と比叡山が望めます。

ここにくるといつも茶飯を食べてたことがなつかしくこの日も茶飯を・・・ヽ(*´∀`)ノ
ほうじ茶で炊いたご飯と緑茶を炒めたチャーハンでとってもおいしいんです。
この日付いていたお茶は凍頂烏龍茶でしたヽ(*´∀`)ノ
特製あんみつのデザートセットで注文したので食べ終わると
デザートが目の前に運ばれてきて・・・
それが「わぉ~~」と声をあげてしまうくらいめっちゃすごい大きな器にてんこ盛り~

おなかいっぱいで音を上げてしまいそうでした(^^;)
息子の頼んだ抹茶パフェもかなりの量~
(家に帰ってからちょっとおなか壊してはりました(笑))

おなかもいっぱいになって三条大橋を渡っていると
池田屋事件で付いたと言われている刀傷が付いた擬宝珠を発見~

歴史ある町と実感してしまいました。

あ~マグリットはほんとによかった~

ルーブル美術館展は9月27日(日)までマグリット展は10月12日(月・祝)まで
開催されています。
芸術の秋・・・ご興味ある方は是非観に行ってみてください。

COMMENTS

Name
URL
Comment
アイコン
アイコンの画像 一覧
 
削除キー
※ 半角英数
設定しておくと、後で自分のコメントを編集・削除することができます。