茨木のギャラリーLakuさんで私たちの作品展が終わった後から
作品展をされるという作家さんとお知り合いになることがありました。
その作家さんはニットの作品を作られる方なのですが
その方から消しゴムハンコのご依頼を受けて
先日納品させていただきました。
「手沙繰工房」という名前で活動をされてるそうで
その工房のハンコを作って欲しいとのこと・・・。
これくらいの大きさで・・・ということだけで
あとは文字も漢字でなくてもいいので好きに作ってくれたら・・・というお話でした。
ご希望の大きさでは「手沙繰」という文字は彫れそうになかったので
全部ひらがなにすることにしました(^^;)
ニットの作品を作られているので毛糸はどこかに使いたいな~と
思っていたのでこんなモチーフにしてみました。
出来上がったものをご本人さんには直接手渡しできなかったので
気に入っていただけたか気になっていたのですが
昨日ご本人さんからお電話があり
「見て驚きました~名刺をお渡ししてなかったと思うのにその名刺に使ってる
モチーフのイメージとピッタリ同じ感じやったんですよ~~」って・・・(*゚ロ゚)オ~~
ご自分で描かれた絵を名刺に使用されていたそうなのですが
それが毛糸玉に棒針を刺したようなモチーフだったようです(*´∀`*)
とっても気にいっていただいけたようでほんとによかった~(´▽`) ホッ
このお客様からの反応をお聞きするときが一番ドキドキする瞬間なんですよねヾ(;´▽`A``アセアセ
あともう一つ消しゴムハンコを・・・。
またまた茨木のギャラリーでのこと。
昔の職場の後輩さんが何年かぶりに会いに来てくれて・・・
当時彼女は服飾(子供服)のデザイナーさんでした。
そんな彼女、今はご自宅で洋裁のお教室をされてるそうです。
生徒さんもたくさんおられるようでいきいきとお教室の活動されてる様子は
とっても見ていて気持ちのよいものでした。.:*:☆
それでお教室の生徒さんに私の作品展のお話しをしていただいたようで
わざわざ生徒さんお二人もギャラリーまで見に来ていただいたようなのです。
その日はどうしてもギャラリーに行くことができず
その方たちとお会いすることができずとっても申し訳なく思っていたんです。
それでお礼状をお出しするときに消しゴムハンコで作った文香を
生徒さんたちの分も作ってお送りしました。
その時に彫ったモチーフがこちら~
洋裁をされてる方たちなのでミシンをモチーフにしてみました。
ミシンはレトロな「SINGER」ミシン・・・(=´▽`)ゞ
これも気に入っていただけたようで文香もお財布に入れていただいているようです・・・(*´∀`*)
そうそうその後輩さんのお教室名が決まってなくて
「何かいい名前ないですかね~」ってだい~ぶ前に話を聞いていたので
勝手に考えていたのを提案するとそれもとっても気に入っていただけたようで
なんとそのお教室名が採用されました(笑)
彼女の名前が「未来」と書いてミキさんていうんですよ。
なので「未来」と「裁縫」という意味をフランス語に変えて
Futur couture フチュール・クチュール
ね、なんか語呂もあっててよくないですかね~~ヾ(;´▽`A``アセアセ
もう「これだ~~!(≧∇≦)/」って感じでした(笑)
未来に向かってどんどん活躍していってほしいな~と思います。
私もあやからなきゃ~~+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
作品を提供するどの方にも、ピッタリくるものがあるって。。。
見えない何かでつながる感覚?!があるんですかね~
それにしても、消しゴムハンコ!!
細かい作業(^_^.)
私なら絶対、毛糸が切れてます...
何もかもが素晴らしいの一言!
ミマさんの手仕事の技はピカイチやと
改めて思いました~。
うちの母がちょうど消しゴムはんこ習いたいなぁと言ってたので
あなたのことを思い浮かべていたのよ!
タイムリーやわ。でもきっとこのレベルの高さ見たら
ビビッて習いたいなんて言わんかも・・・(笑)
SAMUさま~
>見えない何かでつながる感覚?!があるんですかね~
あはヾ(;´▽`A``アセアセ そんなにすごいことなのかわかんないんですが
最近こういうことが結構あったりするような気はします・・・(^^;)
でもたまたまかな~(笑)
そんな能力ほんとにあったらいいんですけど~~(=´▽`)ゞ
毛糸やミシンの方のハンコの文字などはちょっと
気を抜けない作業でした~~(A;´・ω・)フキフキ
ローガンズになってからそんな作業もとっても危ういのですが・・・(笑)
エンクルさま~
ぎゃ~~め~っちゃ褒めていただいてうれしいです~(//∇//)テレテレ
まだ他にもご注文いただいているものが多々あるので
急がなければ~~(´Д`) =3 ハゥー
mikksちゃん~
あら~~そうやったんや~(≧∇≦)/
お母さん器用な方やからきっとすぐに彫れるんじゃないかな~
私でよければいつでもお教えしますよ~
消しゴムはんこも作られてたんですね!
すごく細かくて、ミシンのモチーフも毛糸の編み物も
自分で作ると、細かい部分とか難しくて(^_^;)
なんでも出来るところがやっぱりいいな!
hiroさま~
消しゴムはんこは文香作りのときによく作っているんです~
小さいものが好きで細かい作業をするのもとっても好きなんです~(笑)
しかしながら最近は目がどうも悪くなってきてしまって・・・(´Д`) =3 ハゥー
歳には勝てません・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ