MITRAのココロ

イベント1日目~

さ~~てまたまたこれは何を作っているのでしょうか・・・
(作らされているのでしょうか・・・?(笑))

ファイル 54-1.jpg

と・・・こんなものができました。

ファイル 54-2.jpg

ぱかっ!

ファイル 54-3.jpg

パタパタパタ・・・・

ファイル 54-4.jpg

じゃじゃ~~~ん

移動式ディスプレイBOXのできあがりです!!

これができあがるまでのお話・・・

昨日はエンクルさんでのイベント「手作り散歩マーケット」一日目でした。
この日は手作り教室の講師をすることになっておりましたが
少し各お教室の集客が悪く私の講座もなんと2名の参加・・・
それも生徒さんというと昨年玄米のホットウォーマーの講座を
受けてくださった紋寿堂さんと、いつもお世話になっております
手作り石鹸アラジャナさんの娘ちゃまがご参加くださり
よ~く知った方たちだったのでとってもゆるゆるな
楽しいお教室となりました・・・(笑)

とっても段取り悪く不慣れな講師で申し訳ありませんでしたが
お二人とも出来上がったものをとても喜んでくださり
とにかくお教室を終えてホッとしております。
紋寿堂さんもアラジャナさんも今日の手作りアート展に
参加されるので講座も3回目の時間16時半からだったので
お昼前から出来た作品のみディスプレイ作業に行ってました。
本来は今日の手作りアート展のディスプレイは
一日目が終了してからするのですが
講師として参加もしていたので講師さん作品というくくりで
昨日も展示させていただいたのでした。

去年の手作り散歩でikasちゃんとコラボ参加させていただいたときに
ディスプレイするのがとても難しくて単に台に並べるのも
もったいないしなにか棚のようなものがあれば高さが出ていいね~と
試行錯誤しながら棚もどきのものを持っていってディスプレイ
したことがあったので今年は何かうまくディスプレイできないものかと
ずっと頭を悩ませていました。

結局どんなところに出展するにも机に並べるだけでいい商品なら
いいのですがちょこっと高さのある棚風のものが欲しいところです。

それじゃ~今回に限らずいつでも持ち歩けるコンパクトな
収納兼ディスプレイBOXがあったらいいな~と
思い浮かんだのがこのBOX。

イラストでこの形を描いてうちの大工さん(主人(笑))に
こんなものを作ってほしいんだけど・・・と
早くから作る準備をしてもらっていました。
なかなか思うような薄さや大きさの木がなくて
あってもとってもロスがある規格のものしかなくて・・・
最終的にヒノキのすのこに目がいきこれでリメイクできないものか・・・と
少し最初に考えていたサイズより小さめのBOXならできそうと
これで作ることになりました。

ヒノキなのでとっても木の面や小口もきれいなので扱いやすかったです。
休日返上でこの作業にかかってもらったのですがほぼできあがって
いろんなパーツを付けていくと問題点がいくつかでてきて・・・

まずメインの金具がレトロなものがなかなか見つけれなくて苦労したのと
持ち手の部分がいわゆる取っ手というアイテムをつけようとしていたので
足の長さが短くて指がぐっと握れるくらい入らない・・・・
いろいろ考えて足を長くすればいいんや・・・と
ちょっと前に買ってあったかわいい糸巻きを
使ってみようとレースと巻いて取り付けてみました。

ファイル 54-5.jpg

アンティークステインを塗ってなんとかできあがりました。

ブースの大きさによって4面自由に組み合わせて使用できます。
扉部分にはダボ穴のようなものをあけてもらって小さなものなどを
吊れるようにしてもらいました。
ちょこっとお遊びでレースを巻きつけた糸巻きを飾れる
棒も取り付けてもらいました。
なかなか思った以上によいできです!

さてこれで昨日ディスプレイしているといろんな方に
とってもよい箱ですね~~とお褒めのお言葉をたくさんいただき・・・
手作りだとお話しすると欲しいという方も何人かいらっしゃいました。
みなさん同じようにディスプレイするのに商品棚に
なるようなものを探しておられるのですが
大き過ぎたり思ったようなものがないとのこと・・・
「売れますかね~?」と冗談でお話ししていると
「売れますよ!」とうれしいお言葉もいただきました。
ということで昨日は私の作品よりも主人作の
ディスプレイBOXが注目の的でした(笑)
でもとっても展示しやすくてほんとに主人にはよいものを作ってもらいました~
このBOX、「マルシェBOX」とでもネーミングしましょうかね~(笑)

今回のブースは光の入る窓際のブースになったのでディスプレイしたものを
また写真でご報告できたらと思います・・・

とにかく今回のために動いてくれた主人に感謝感謝です!!