MITRAのココロ

初めてのコンクール

昨日は息子が中学で所属している室内楽部(吹奏楽部)の
初めてのコンクールの日でした。
パートはというとお父さんが学生時代吹いていた
ラッパを去年からがんばって吹いてはります。
(両親とも学生時代は吹奏楽部で青春してました(笑))

この室内楽部は発足して3年目のまだまだホヤホヤのクラブでして。
去年息子が1年生の時は部員数18名。
これではコンクールに参加することはできないのかな~と思っていたのですが・・・。
去年は大きな発表の場というと大阪市立の学校ばかりが
集まったブロック音楽会みたいなのだけに参加していて
その時に似たような部員数でコンクールに
出場している学校が結構あるということを聞いて
その日演奏後、息子のクラブの顧問の先生とお話しする機会があって
「少人数でもコンクール出れるんですね~できたらコンクールも体験して欲しいですね~」
って話しをしていたら顧問の先生も
「そうなんです~出たいと思ってるんですけどね・・・
 でも中には出たくないって子供もいましてね~」と。
コンクールのためにむちゃくちゃ練習しなくちゃいけないというのが
負担だったりということのようで・・・。(ノ_-;)ハア…
なんとも吹奏楽コンクール経験者から見ると悲しいお話です。

顧問の先生は家庭科の先生なのですがずっと吹奏楽部でフルートを吹いてこられて
今も一般バンドに入団されているのでコンクールに出させてやりたい
気持ちがあるようですが子供たちの意見を聞いて悩んでおられる様子でした。

今年の春、一緒にがんばってきた3年生も卒業し
息子にも初めての後輩君たちができました。
新入部員はなんと12名入部してくれて部員数総勢26名となりました。ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
元々男子部員が少ないクラブなのですが
たくさんの男子新入部員が入ってくれて息子も喜んでいました。

そこで部員数も昨年より少し多くなったので今年は初めて
コンクールに出場しようということになったようです。

それで息子に「どんな曲をするのん?」と聞くと
「管楽器のための「古典幻想曲」・・・」と。
「課題曲は?」と聞くと
「え?それ1曲だけしか練習してへんで~」との答え。
あれ~?1曲~?
私たちが経験してきたコンクールでは4曲ほどの課題曲の中から1曲選んで
あと自由曲1曲とで2曲演奏するものしか知らず・・・。
ほんまかな~?とず~~と疑問に思ったままだったのですが
今は中学 高校の部とも
・A組(課題曲・自由曲) 
・B組(自由曲のみ)
・小編成の部(自由曲のみ)
という部に分かれているそうで息子たちのバンドは
小編成の部に出場したようです。(なるほど~)

さてコンクール本番。
息子たちの学校は小編成の部でなんと出番が1番!
お昼の休憩の後からの演奏だったので
舞台に上がってから実際に始まるまで結構な時間があり
(幕がないので丸見え状態で待機・・・(^^;) )
リラックスさせるため顧問の先生も伸びをするように促したりしておられました。
2階席から「お~~い」とばかりママ友と手を振っていたら
見つけたようで2階席を笑いながら指を指している始末。(笑)
いつもニコニコ笑ってる息子で(体育祭でも笑顔で短距離走走ってます(笑))
緊張してるのかなんなのかわからない状態でこちらも力が抜けるんですが・・・(^^;)
きっとコンクールがどんなものなのかもわからないのでしょうね~

さ~演奏はというと「お~!?」と思ってた以上に最初いい感じに始まりました。
しか~し中盤からガタガタ~と粗がめだって・・・
それでも初めてのコンクールでよく演奏できていた方だと感心しました。

なんとか無事演奏もできて後は他校の演奏を聴くだけ・・・
何せ1番っだったのでほとんどの学校の演奏を結果発表まで
聴かなければいけない!これもいい勉強になったと思います。
うまい学校は楽器を構える時や起立する時の機敏な動きやマナーが素晴らしく
そんなところもいい刺激になったように思います。

審査方法はというとA組B組は金賞・銀賞・銅賞という賞で審査されるのですが
小編成の部だけは優秀賞(その中でも代表・きらめき賞)・奨励賞に分かれています。

そして初出場の結果は「奨励賞~」

結果はどうであれ、がんばったと思います。
顧問の先生ともお会いできてお話してみると、本番前日の練習の時には
「今日で最後の練習やから・・・と話しすると泣いている子もいたんですよ」と
「本番前の演奏もすごくよくってその時も泣いてる子がいて・・・」と
話しされていてほんとにいい経験してるな~と実感しました。

息子にも帰ってから感想を聞くと
「あの学校よりオレらの方が演奏よかった!ていうとこあったで!」
とか話ししていて、とってもマイペースで闘争心がないタイプの息子にもこんな風に
他校にライバル心のようなものが芽生えてくれたことが
とってもよい経験してくれたな~とうれしく思っています。

今日も文化祭での曲を決めるのに「いい曲ないかな~」というので
「こんなんあるで~」といろんな吹奏楽の曲を聴かせては「これいいな~」などと
盛り上がり親子でこんな風に会話できるのがとってもうれしく思いました。

文化祭で3年生も引退です。
その後は息子たち2年生が指揮をとっていかなければいけません。
来年の新一年生にもっとたくさん入部してもらえるよう
がんばっていってほしいと思っています。

この夏の大イベントは終わりましたがもう一つ昨年同様
ブロック音楽会が今月末にあります。
そこでも同じ曲を演奏するようですがここでは少し緊張もほぐれて
いい演奏が聴けそうな気がします。

暑い中がんばってきた息子くんお疲れさ~~ん!
明日からは大変な宿題が待っているよ~~~(笑)
がんばれ~~~v(。・ω・。)ィェィ♪

ファイル 63-1.jpg

これはオマケ写真・・・マイミクさんにプレゼントした
手作りバッハQP~(お茶飲んでます・・・(^^;) )

COMMENTS

アイコン ikas  URL 2010/08/05 (木) 09:33

吹奏楽はコンクールやねんよね~。
他校と競うものは「試合」とかししか頭にインプットされて
ませんでしたわ。(笑)

部員も増えてコンクールにも出場できて良かったね~。
部員が増えれば増えるほど先輩達には責任も出てくるし
大変やろうけど、その分クラブに活気も出るし、これから
バリバリ頑張っていってほしいですよね~。
文化祭なんかで吹奏楽部の演奏聴くの好きやったなー。

アイコン miimart  URL 2010/08/05 (木) 13:08

ikasちゃん~
是非コンクール体験して欲しいと思っていたんだけど
実のところこんなに早く実現するとは思ってませんでした。
何せ部員がとっても少なかったし
まだまだ足りない楽器がいっぱいだったからね~
一番大事な低音のチューバがなかったり
むっちゃ聴かせて欲しいホルンもないしね~
でもそれなりに足りないパートを違う楽器で補いながら
がんばってはりました~
文化祭ではブラバン演奏聴いてくれてたんやね~
今から思ったらikasちゃんも楽器しててもおかしくない感じだけどね~(笑)
もしするとしたら何がいいですか~?

アイコン エンクル  URL 2010/08/05 (木) 19:34

楽器の演奏とは全くもってご縁のない私ですが・・・
スポーツも一緒で私がしていたバレーボールなんかも
チームワークが必要です。
何事も経験。
こうして人は成長していくんです。
頑張れ息子君!

アイコン miimart  URL 2010/08/05 (木) 21:50

エンクルさま~
そうなんです!なんでも一緒ですよね~
違ったパートのものが集まって1つのものを作る。
この一体になった時の喜びは経験したものにしかわからないですね~
それはおっしゃるとおりスポーツではチームワークなんでしょね~
もっともっといろんなことクラブを通して
経験していってもらいたいです!

アイコン ひげくま   2010/08/21 (土) 03:38

kisanji姐さんのところから流れてきました。
吹奏楽コンクール、中之島でしたか?
くま、そこで働いております。コンクール当日は休みやったんですが、
響きにくい会場で、みんなががんばってたんやろうなぁと思います。

その昔、森ノ宮ピロティーホールで、B組に出たことを思い出します。
懐かし〜

アイコン miimart  URL 2010/08/22 (日) 01:34

ひげくまさま~
はじめまして~~
kisanjiさんところから~~(´▽`) 。.:*:☆
お越しいただいてありがとうございます~
ひげくまさんもブラバン経験者さんなんですね~~
息子は地区大会だったので八尾だったんです~~
府大会のすばらしい他校の演奏も聴きにいきたかったんですがね・・・
ピロティーホール~ほんと懐かしいですね~
私たちの頃は森之宮青少年会館で大阪府のコンクールがあって
ピロティーホールではアンサンブルに出場してました~
ほんと懐かしいです~
またお時間ございましたら是非こちらの方まで覗きにきてくださいませ~
コメントありがとうございました~